うつ病ACの独り言

うつ病で休職中のAC社会人が思うままに日常生活などについて書いているブログ

発達障害の検査をやってみた話

毎日蒸し暑い日々がつづいておりますね。

どうもこんばんは、マグです。

普段はツイッターでだらだら呟いてますが今回は長くなりそうなのでこちらのブログにまとめてみます。

タイトルの通りなんですが現在うつの治療で通院している病院(精神科特化型)で発達障害の検査を受けてみました。という話です!

 

発達障害の検査について、

①行うかどうかも医師に相談は必要(検査の希望があれば相談してみよう)

②検査は3種類ほどある(病院によって違うかも)

③1種類の検査だけでは発達障害かは判断できない

④検査を数種類すべて行ったとしても、その検査結果をもとに医師の総合的判断から発達障害かどうか診断される(つまり医師の判断が最終結果)

⑤その日の体調などコンディションによって検査結果に偏りがでないよう、時間をあけて検査を行っていくため、検査には全体として1か月ほど時間がかかる

⑥費用は保険適用で1万円ほど(1つの検査には診察がセットでついてくるのでその分、点数が発生し割高に。病院によっては完全自費のところもあるとか?)

発達障害の専門性がある医師&カウンセラーがいる医療機関でないと対応が難しい

こんな感じでした。

 

すぐその日にわかる!ってわけじゃないんだなぁと。

あと検査のトータル時間は診察を除いておよそ5時間くらいでした。

 

そして本日、検査結果の報告と説明がカウンセラーさんからありました。

あくまで検査の結果であって発達障害の有無がわかるわけでないです。次回の診察で発達障害に詳しい医師から診断があるとのこと。(自分としては今日の診察で診断結果聴くつもりだったのに、ちょうど担当医が不在のために持ち越しに…オイオイそういうことは言ってくれよ…)

 

私が行った検査は以下の3つ。(医療機関によって異なります)

AQ:苦手意識や困り具合を把握する検査

WAIS:一般知能や常識に関する検査

MSPA:必要な支援を考えることを目的とした検査、要支援かどうか

 

ざっくりと結果だけ言うと

◆コミュニケーションに難あり

◆2つ以上のことを同時に行うことが困難

◆コミュニケーション・集団適応力・共感性・こだわり・感覚過敏・粗大運動・不注意・多動性・衝動性・睡眠リズム・学習…これら11項目で「要支援」…oh…(※要支援度に高低はあります。)

しかも上記のことが他人からはわかりにくい(努力でなんとかカバーできている部分がある)

という結果になりました。

 

特に要支援度が高いと指摘されたのはコミュニケーション・感覚・運動・不注意・衝動性・学習の6項目

 

いや生きていくうえでめっちゃ大事な項目ぜんぶ終わってますやん(白目)

 

うわ~~なんとなくそんな実感はあったけどやっぱそうなのかウワーーッ

ここでチラっと自分のヤバイ6大項目について解説を。

初対面の人からはコミュ力あると思われがちですが全然です。相手の言ってることうまく汲み取れない、自分の伝えたいことが伝えられない。その割には感覚過敏があるので「細かい」部分に気付けて気遣いとしてカバーできてる部分もあります。

不注意は言わずもがな、うっかりミス常習犯ですヒーーーーン。

衝動性は思いついたことすぐ言葉にしちゃうとか…うわめっちゃある…。。。

学習は特定の領域での学習困難…ア…アアア…物理と数学が死んでますね、ハイ…。

とにかく数字がめっちゃ弱い。実務ではExcel様のお陰でなんとかなってる(と思いたい)けど数字本当に恐怖対象です。

一応国立大出てるのですがセンター試験の勉強で5教科必要だったので相当苦しみました。いちばん足を引っ張っている数学の点数を少しでも上げようと文系なのにいちばん数学の問題集に時間を費やしましたが撃沈…(物事に優先順位をつけられないから苦手なものをクリアしようと一生懸命になってしまう。もちろん出来ない。チーン)(人には向き不向きがあるっていうことを「知らなかった」んですよね。教えてもらってないし。全部できて当然だみたいなのがありました。我が家の長子が勉強もスポーツもできるため、余計に自分は「勉強していない」「努力していない」とレッテルを貼られ無理やり塾や習い事に通わされました…もちろん出来なかったですよ…その「出来ない経験」が積み重なり更に自分を責めるという地獄なHAHAHA…号泣)

 

とにかく自分はずっと「自分の努力が足りない」「自分は駄目なやつだ」とひたすら自分を責め続け、苦手なことは作っちゃいけない、もっと努力して克服しなければならないと思い込んでました。

それが他者からはっきりと努力不足なのではなく「支援が必要」だと言って貰えたことでようやく「出来ない自分」を受け入れられるきっかけを掴めた気がします。

診断結果は来週出ますが、それを元に転職自体の取りやめや仕切り直し等、考えていこうと思います…。多方面に迷惑かかるけど、自分のために生きたいです。

 

今まで周りのために生きてきました。うまくできない自分が嫌で、期待に応えられない自分が情けなくて、小学生のころからずっと生き辛さを抱え苦しんできました。

その苦しみから解放されるときって多分死ぬときなんですよね。

今まではできなかったからこそ、せめて死ぬまでは自分のために自分を労りながら生きたいと思います。(ネガティブ1週まわってポジティブになる系)

 

発達障害の検査に興味のある方に参考になれれば幸いです。

また進展ありましたら報告します~~~。では。

2018.7.27 マグ

f:id:mgcup77:20180727234835j:plain